- 京都着物・浴衣レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 京都の夜が幻想的に照らされるイベント 東山花灯路
京都の夜が幻想的に照らされるイベント 東山花灯路 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
京都着物レンタル
京都の夜が幻想的に照らされるイベント 東山花灯路
京都の早春を告げるイベントで古都の情緒を満喫
東山花灯路は、京都・東山の寺社や石畳の路地が美しくライトアップされるイベント。
平成15年に「灯り」をテーマに始められて以来、毎年3月に行われています。
現在では京都の風物詩のひとつとして知られるようになりました。
2020年は3月6日(金)〜15日(日)の期間に開催予定。
八坂神社や青蓮院、高台寺、八坂の塔、清水寺といった京都を代表する寺社や周辺の歴史的建造物が照らされる姿は、古都の風情たっぷりです。
ほとんどの寺社で特別に夜間拝観も行っておりますので、この機会に参拝してみてはいかがでしょうか。
青蓮院から清水寺までの約5kmの散策路をゆっくり歩き、京都の夜を楽しんでくださいね!
期間中は多彩なイベントを開催予定なので要チェック♪
東山花灯路ではライトアップを行うだけでなく、合わせてさまざまなイベントも開催予定。
2020年も京都いけばな協会の協力により「いけばなプロムナード」が設置される予定となっており、「灯りと花の路」沿いに大型花器によるボリューム感のあるいけばな作品が展示されます。
また円山公園を舞台にした「いけばな現代展」では、美しい華々の競演が見もの。
京都が誇るいけばなの文化に触れることができます。
艶やかな着物姿で散策して、楽しみたいものですね♪
ほかにも、京都ゆかりの芸術系大学の学生によるユニークな作品を展示した「大学のまち京都・伝統の灯り展」や、会場内をひとめぐりする参加型の「東山花灯路スタンプラリー」も開催予定。
着物をまとい、この時期ならではのイベントを満喫してください♪
着物姿で気分を盛り上げよう♪
東山花灯路では約2500もの行灯を設置。
LED電球を使用しており、あたたかみのある灯りが心地よく揺れます。
行灯には京都の伝統工芸である清水焼や北山杉、京銘竹、石工、金属などのさまざまな素材から作られており、それぞれに味わい深いのも魅力。
「京都着物レンタル 京越 清水店」で着物をレンタルして、気分を盛り上げて散策を楽しんでくださいね!
また現在は12月に嵐山でも花灯路を開催しており、冬の京都の夜を盛り上げています。
季節によってはそちらも訪れてみてはいかがでしょうか。
その際は嵐山の駅からも近くアクセス便利な「京都着物レンタル 京越 嵐山店」をご利用ください♪
東山花灯路のデータ
東山花灯路
- 住所 京都市東山区
- TEL 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会事務局)
- アクセス 京越 清水店から徒歩すぐ(市バス「清水道」「五条坂」「東山安井」「祇園」「知恩院前」下車)
- 開閉時間 2020年3月6日(金)〜15日(日)18:00〜21:30
- 公式HP http://www.hanatouro.jp/
東山花灯路にいくなら清水店がおすすめ!
↓↓↓ ご予約はこちらから ↓↓↓
インスタやTiktokをチェックして、着物のコーディネートや写真の撮り方を参考にしてください♪コレいいなと思ったら、是非保存して当日画像をお持ちください。
ご予約はWEBよりお願いいたします。
♡ご予約はこちら♡
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
関連記事
着物レンタル
プラン一覧
-
- トレンド浴衣(ヘアセット込み)プラン
-
4,980円(税込)
-
- スピーディ浴衣プラン
-
2,000円(税込)
-
- ベーシック浴衣プラン
-
3,980円(税込)
-
- カップルプラン(トレンド浴衣・着物)
-
8,980円(税込)
-
- 修学旅行プラン
-
3,000円(税込)
-
- 男性 浴衣・着物レンタルプラン
-
4,980円(税込)
京越の着物 着物レンタルプランのメリット
- ❶ 豊富なラインナップ
- 人気のアンティーク着物やレース着物・浴衣も含め30,000着以上の着物・浴衣をご用意しております。
- ❷ 当日予約可能
- 当日の朝8時まではネット予約可。それ以降は電話にてお受けいたします。
- ❸ 予約時の事前決済が不要
- 当日現地払いなので、事前決済は不要です。
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください
店舗一覧
-
清水店の特徴
清水店へのアクセス
-
嵐山店の特徴
嵐山店へのアクセス